2023年目標

Profile

さてさて今年も残すところあとわずか、来年の活動目標をそろそろ立てねばってことで
今回は来年の目標とそれを達成するための行動(変数)と期日、行動の回数(定量化)をベースに
記載していきたいと思います。
って書いてる途中でいつの間にか新年に!!!!

皆様あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
もしよろしければ今年も本ブログ、もやい結びとのお付き合いよろしくお願いいたします

では今年の目標へレッツゴー

  • 目標を決めるにあたり
  • 2023年目標
  • 健康
  • 恋愛
  • 家族
  • 交友関係
  • 資産
  • 旅行
  • 仕事
  • 趣味嗜好
  • 最後に

目標を決めるにあたり

目標が達成できないのは
・目標達成するための具体的行動が明確になっていないから
・また明日からやればいいやと具体的期日が決まっていないから
・行動しても達成できないのは思考回数が足りないから

これら要因を排除する為に以下4点を決める
・目標   (KGI)
・行動目標 (KPI)
・期日    
・行動回数 (定量化)

また、進捗具合を確認することも目標達成には大事である

行動回数が決めた値よりも多くて目標が達成できないなら
・もっと回数を増やすべきだった
・行動目標が間違っていた
目標到達具合で判断する、、、、など

2023年目標

・新しいことを実践
 経験したことのない、またやりたいことのリスト100選を作成する
 実践したらTwitterかブログにアップ 6月30日時点で50達成してるか確認

・料理をする
(週に一回、月に一回料理を実施リュウジのBuZZレシピをみてそしてインスタにアウトプット)

・カッコいい行動をする
 相手の意見を聞き、理解し、また自分を殺さず、引けないときには自分の思いをちゃんと伝える
 愚痴を言わない、言うなら相手にめんとむかって言うこと陰では言わない
 もし愚痴を言ってしまったならそれは自分の悪いところを指しているかもしれないと
 振り返ること
 相手は自分に持ってないすごいところがあると言う意識をする
 これらを達成するために1日に一回または週に一回自分の行動を振り返る時間を作ること
 振り返った結果をTwitter、ブログにアウトプットすること
 謙遜する、どこか奢っていた自分がいた2020年相手を常にリスペクトしていた
 姿勢を思い出せ

・株式投資終始をプラスにする(企業分析、投資ルール、マクロを見る、読書)

・節約行動の実施(ふるさと納税、ポイ活、メルカリ、マイナポイント、クロス取引)
 ふるさと納税はシュミレーションで今年の額を把握し11月までに実施
 ポイ活は最低三井住友VISAを達成他にもあればあと2種類何かする
 マイナポイント保険証との結びつけ
 クロス取引最低1件は行う(どんな優待があるか、銘柄、確定月の把握を4月までに実施)
 おおよそ3月9月12月にあるので間に合わせる
 メルカリに出品すること(物を捨てる、処分すると言うことがあるなら)
 何もなければ友達の処分を手伝いメルカリ代行をしてみよう
 
・自己成長をする(自己啓発本を読みブログへアウトプット年間12冊以上
 学んだ事をさらでも言える状態が理想
 ボイチャ、YouTube、本、何か勉強するつもりで聴くときは必ずメモをする3つ以上
 自分を俯瞰してみる

・電撃婚をする←まず彼女をつくれ
 婚活パーティへの参加、マッチングアプリを実施
      (新しいアプリの試行、マッチングした方と4人と会う)

健康

足ることを知る
必要以上に食べてませんか?
必要以上に寝てませんか?


■白湯を意識的に飲むようにする
 その他 < 珈琲 < お茶 < 水 < 白湯
 寝起き、就寝前は最低でも白湯を飲む


■暴飲暴食を減らす
 お腹が空いているか空いてないかを自問自答し飲食の判断をする
 時間になったから食べる、付き合いで仕方なく食べるはやめる
 そう言う時こそお茶、水、白湯

■筋トレの継続
 ベスト体重57キロ、細マッチョ、衣類を着た時にカッコいい体つきを目指す
 
■睡眠
 眠たい時に寝る

■カラダ
 意外とカラダは疲れている、老化している
 内蔵を休める14時間の食空白時間を作る
 マッサージ、ストレッチに行く
 これらは3ヶ月に1回は実施

恋愛

■基本的に婚活を意識
 条件だけで相手を選ばず、この人と一緒に居たい、こころが揺さぶられる、今何してるか気になる
 一緒にいて楽しい、クロス取引をしたくなる
 そんな方と付き合うようにする(向き合う)

■婚活パーティーへの参加
 登録、参加 4月までに1回は実施する
■マッチングアプリ
 新しいアプリのDL、実施、4月までに1人とは会う
 今のアプリも継続、4月までに1人とは会う
■周りの紹介を受け入れるだけでなくお願いをする

家族

親族が年を重ねるごとに減っている
今いる家族と向き合い
会話する機会、出かける機会、何か感謝、お礼をする
挨拶をする、ご飯に連れてく、旅行につれてく、誕生日など祝い事をする

交友関係

利他の心

他人に感謝の心で接する
相談に乗ってくれてありがとう
頼ってくれてありがとう
遊んでくれてありがとう

資産

資産を減らさない
配当を意識したポートフォリオに資産を移す
積立資産の継続
エモ買いをやめる、ただし直感は大事にする
直感で買う時は理由を明確に残す
資産を200万増やす
クロス取引をする(一般信用を使い、逆日歩を避ける)
3月、9月、12月
メルカリで不要な物的資産を資金化する
本質的に欲しい物、価値で欲しい物、直感で欲しい物を考えて買う

旅行

今年は北への旅行をする
北陸、東北、北海道どれか1つの地域には行く

仕事

利他の心
世のため、人のため
自職場、グループメンバーが仕事をしやすい環境を作る
不平不満が起こらない
空気を読む、権威をおそれるで発言をしないをやめる
言うべきことは言うそれは自己中心的な考えではなく常に人のためとなる視点で
発言する
長期と中期での未来を考えて仕事のプランを考える
ルール、規定に強い人材となり正しい仕事をする、また導く

趣味嗜好

珈琲が好き
映画が好き
読書が好き
旅行が好き
自己啓発してる自分が好き
好きなことを大事にして節度をもってやっていこう
ブログや、Twitterでアウトプットしただ楽しむだけでなく
その時の感情や学んだことをアウトプットし少しでも自分の人生の糧としよう

最後に

正直やりたいことが多すぎて目標が立てづらい
けど可視化することでまずは2023年行動できるようにしてみた
都度カイゼンしより良い年、人生に変えていく

そのためにもこの記事を1日に一回、週に一回、月に一回どれかのペースで確認して
行動できるように意識づける

最後にもう一度
■目標を立てる

期日を決める
具体的な行動を決める
回数を決める
■振り返り、可否を確かめる


コメント

タイトルとURLをコピーしました